交換時期表示ラベル
-
- ライフパック500/1000用交換時期表示ラベル
電極パッドはパッケージ貼付の邦文ラベル記載の使用期限をご記入下さい。 バッテリは、未使用のライフパック500使い捨てリチウムバッテリの場合、約4年(代表値)です。未使用のライフパック1000使い捨てリチウムバッテリの場合は、約5年(代表値)です。
-
- ライフパックCR Plus用交換時期表示ラベル
AED使用後、及び未使用バッテリ装着から約2年(代表値)が目安です。
-
- AEDの消耗品って?
自動体外式除細動器を使用するには、主に電極パッドとバッテリの2つの消耗品が必要です。その管理を怠ると、適切に使用できない場合があります。
-
- 交換時期表示ラベルが何故必要か?
2009年4月16日付で厚生労働省より「自動体外式除細動器(AED)の適切な管理等の実施について」という行政指導通知が発出されました。
メンテナンスシート
-
- メンテナンスシート
AEDを設置したら、いつでも使用できるように画面に表示されるセルフテストの結果を毎日確認し、必要な消耗品の使用期限が到来していないかを確認することが重要です。毎日のテスト結果をチェックするのにご利用いただけるシートです。
-
- ライフパックメンテナンスシート
-
- サマリタンメンテナンスシート
メンテナンス・消耗品交換方法
-
- ライフパック500
-
- ライフパックCRプラス
-
- ライフパックCR2
製品添付文書
-
- ライフパック15
-
- ライフパックCR Plus
-
- サマリタンPAD 450P
-
- ライフパック1000
-
- ライフパックCR2
-
- サマリタンPAD 350P
-
- ライフパック20e
-
- LUCAS3自動心臓マッサージシステム
-
- 幼児・小児用エネルギー減衰型除細動電極
-
- エッジ電極