それまで認知度が低かったAEDが一躍注目を集めた事例として、高円宮殿下が急死されたケースがあります。2002年11月、高円宮殿下がカナダ大使館でスカッシュテニスをしている際に突然意識を失い、...
2011年8月、サッカー元日本代表の松田直樹選手が練習中に倒れ、帰らぬ人となった不幸な事故は記憶に新しいと思います。松田選手が倒れた事故当日は、練習場所がいつものグラウンドではなく、救助に使われるべきA...
みなさんは、心臓震盪(しんぞうしんとう)という言葉を聞いたことがありますか?みなさんが一度は聞いたことがある脳震盪(のうしんとう)という言葉から想像すると分かりやすいかもしれませんが、心臓震盪とは、...
現在では、街のいたるところで目にするようになったAED。では、AEDの数は十分なのでしょうか?病院外の突然の心停止で亡くなる人の数は、...
病院以外での突然心停止は、7割以上が住宅で発生しているそうです。ただし、心停止を目撃して、救助する人がいなければなりません。その点では、職場や公共の場所の方は目撃される確率も高く、救命される可能性も上が...